学校ブログ
修学旅行1日目 〜出発の朝編〜
雨の心配をしていましたが、晴れ✨!
ありがとうございます。
『修学旅行の行程』
1日目
城南中出発(7:45)→福山SA(11:00)→宮島到着後散策(14:45)→ホテル広島ガーデンパレス到着後食事(19:15)
2日目
朝食(6:45)→広島平和記念公園(8:40)→出発(10:10)→今治新創作中国料理王府井到着後昼食(13:15)→松山 愛媛県県民文化会館到着後ロゲイニング(15:00)→リーガロイヤルホテル新居浜到着後夕食(19:30)
3日目
朝食(6:35)→出発(8:00)→四国水族館(9:20)→鷲羽山レストハウス到着後昼食(11:45)→姫路城到着後ロゲイニング(14:30)→西紀SA(17:40)→城南中到着(18:40)
修学旅行 〜前日登校日編〜
明日から3年生は修学旅行です🚌
ということで、本日は全校登校日となっています。
1時間目は全校で生徒総会をしました。
2時間目は修学旅行に向けた学年集会(3年生のみ)です。
楽しみにしている修学旅行が、目の前までやってきました。
校長先生のお話
実行委員や各専門委員会からのお話
いやぁ〜、楽しみですね🤩
旅行カバンの中には夢と希望、そしてお菓子がたくさん詰まっているのかな😆
明日から修学旅行のHPを更新していきます。なるべく修学旅行の様子をたくさんお伝えしたいと思っております。ぜひご覧ください。
5/8 授業の様子
5月8日(水) 授業の様子をご紹介します。
始業式から、ちょうど1ヶ月が経過しました。
各学年の様子を抜粋して掲載します。
◇ 1.2年生は「特別の教科 道徳」です。
“ 問い返し ” を重ね 個別に思考を深める時間と、協働的に意見を交わして多面的・多角的に捉える時間を、ICTを併用しながら行き来して 先生の中心発問に迫っていきます。
◇ 3年生はモニターに示された内容に注視しています。こちらも白熱した様子です。
3年生は、あと10日あまりに迫った修学旅行に関わるSocialスキルを含んだ中身の「学級活動」でした。旬の話題・実生活と密接に関連した題材に基づく学習内容に、自ずとモチベーションが高まります。
校舎を巡っていらっしゃった教育メンターの先生と廊下ですれ違いました。「5月の連休が明けて様子はどうかな? と思っていましたが、本当にどの学級も とても良い雰囲気で取り組んでいますね。」と笑顔で声をかけていただきました。
4/27 授業参観・懇談会・PTA総会
4月27日(土)授業参観・懇談会・PTA総会を実施しました。
城南中学校の授業に直に触れて頂き、保護者相互・教職員との懇談やPTAの活動報告・方針の確認等を通して、互いの顔を合わせて連携を深める好機となりました。
城南の森 の 藤の花
◇ 8:55からの授業参観には、たくさんの保護者の皆様に来校いただきました。
◇ 〈1年生 英語〉
アクティビティ(インタビュー)のあと、さっと机を戻して次の取組への姿勢が整います!
All English で授業が進みます。
コミュニケーション ツールとして使いこなすうえでも、互いの関係性の向上につながる「聴く力」「伝える力」「推し量る力」等、日頃のトレーニングは欠かせません。
◇ 〈1年生 理科〉
光学顕微鏡の適切な操作方法について、二人一組で検証します。
互いの操作の様子をタブレットの動画で記録し、小学校での学習内容をもとに振り返ります。
保護者の皆さんは小学校の頃に、接眼しすぎてカバーガラスやプレパラートを傷つけてしまった記憶はありませんか?
◇ 令和5年度決算総会
前PTA会長のあいさつ
◇ 令和6年度PTA予算総会
令和6年度会長のあいさつ
◇ 学年懇談会
3年生修学旅行・進路説明会
今回は、214人の保護者の皆様に来校いただきました。本校教育への皆様方の期待・関心の高さの表れと受け止めております。ありがとうございます。
家庭訪問期間も大変お世話になりました。ありがとうございます。
引き続き、よろしくお願い申しあげます。
非行防止教室の受講
4月23日(火)スクールサポーターによる「非行防止教室」を受講しました。
本日4校時に実施した「非行防止教室」では、講師として京都府警察本部 生活安全部 少年課 少年サポートセンターより、スクールサポーターをお迎えしてお話しいただきました。
中学生が抱える今日的な課題は多岐に及びます。今回は、加害者にも被害者にもならないための防犯に係る内容に焦点を当てて講義いただきました。
はじめに「非行」=「犯罪」なのですよ!と例示され、中でも いじめや薬物乱用など、様々な犯罪と深くかかわるSNSの扱いを導入に、わかりやすいショート動画などを挟みながら丁寧にご指導いただきました。
毎年必ず実施するため、上級生は複数回受講しているのですが、多面的な課題提示により全校生徒が1時間集中して学ぶことができました。
スクールサポーターの足立様と佐藤様には、貴重なお話を頂きましてありがとうございました。
参考
総務省「インターネットトラブル事例集(2024年版)」の公表について.pdf