2024年3月の記事一覧

能登半島地震 被災地への義援金贈呈式

3月22日(金)義援金贈呈式を実施しました。

 本日の修了式では、校長先生から 第1学年105名・第2学年139名の修了認定と式辞の後、「能登半島復興のために」 ~私たちにできるアルミ缶デー~ で募った大切な義援金を、舞鶴市より福祉部 福祉企画課 山本課長様においでいただき、生徒会長より贈呈しました。

 山本課長様から、相手のことを思い素早く力を合わせた生徒たちへのねぎらいを込めて、生徒会活動を通して温かい支援の輪がつながっていくことや、互いの助け合いの大切さ・ありがたさなどについてお話しいただきました。

 取り組みにご賛同くださいました皆様に、改めて感謝申しあげます。
 みんなの思いが、少しでも被災された方々の助けにつながりますように 

 生徒会のページ

令和6年3月15日 卒業式

 ご卒業 

 

 

 

 卒業生の前途に、幸多かれと祈念いたしますと共に、今日までご厚情を賜りました全ての皆様方に感謝申しあげます。

「おいしい♪」昆布と鰹節と煮干しのラーメン

3月6日(水)6組の調理実習を実施しました。

 「おいしい♪」シリーズの千秋楽を飾りますのは、本格的な合わせ出汁をベースに、オリジナルのトッピングを加えた手作りラーメンです。

 【本時のめあて】は「いかに上手においしいだしをとるか」にありますが、麺のゆで加減やスープのさじ加減・具材とのバランスなど、おいしいラーメンに求められる総合的な知識や技術は欠くことができません。

 ~ 味の決め手となる上質な出汁の深みと香り、コクがあるのにさっぱりとした和の味わいのスープと麺との絶妙な調和、そこに彩りを添えるトッピング ~ 

 味や香りや歯ごたえ、のどごしまでお届けしたいです。

「おいしい♪」豚肉の生姜焼きと小松菜のおひたし

3月5日(火)1年生の調理実習を実施しました。

 調理室に入ると、ちょうど生姜焼きのいい香りが漂うタイミングでした。

 おいしく・美しく 満足のいく仕上がりはもちろんのこと、限られた授業時間を有効活用することも大切な条件の一つです。


 
  調理しながら・片付けながら・互いにフォローしながら安全・確実に!
 さながらドラマ等で目にする、レストランの厨房のような無駄のない落ち着いた雰囲気です。

 生徒たちの熱量や集中力もさることながら、 " 熟練 " の手さばきにも感心しました。

 その昔、高名な宮大工の棟梁が、調理の段取り力や盛り付けのセンス・仲間との連携などを社会生活やご自身の新人時代の経験などに置き換えつつ、「料理をすれば分かることがある」とおっしゃっていたことを思い出しました。

 

 

「おいしい♪」蒸しパンつくり

3月4日(月)調理実習を実施しました。


3年生が家庭科の授業で「蒸しパン」づくりに挑みました。

パティシエたちも調理器具も、ピッカピカです。

“ チームワークと適材適所 & 正しい手順で適材適量 ” 

これはもう、間違いなくおいしい蒸しパンが完成します ♪

あたたかな湯気に包まれたあたたかな教室で、頂きます。