カテゴリ:学校行事

城南祭のご参観ありがとうございました

10月29日(土)城南祭を実施しました。
多くの保護者の皆様に来ていただき、誠にありがとうございました。
学年合唱コンクールの結果です。城南祭の様子は、近日アップの予定です。

1年生  最優秀賞・・2組  優秀賞・・4組

2年生  最優秀賞・・2組  優秀賞・・1組

3年生  最優秀賞・・4組  優秀賞・・1組

<最優秀賞のクラス>

 

明日は城南祭

明日10月29日(土)は城南祭です。
午前の部の学年合唱コンクールのみ可ですが、多くの保護者の方々の参観をお待ちしています。

合唱プレコンクール

10月25日(火)各学年ごとに、合唱プレコンクールを行いました。
本番の入退場練習と現時点での各クラスの合唱の出来栄えを披露しあう場でありました。
本番まであと5日、クラスが団結し、さらに良い合唱になるようラストスパートをかけて頑張ってください。

<3年生プレコンの様子>

 

合唱練習4日目(10月21日)

 今週の練習が終わりました。これで全クラスの練習の様子をお伝えしました。
 来週の火曜日にプレコンクールが行われ、初めて合唱を披露するとともに、他クラスの合唱も聞きます。
 本番まであと4日、最高の合唱が完成するよう、どのクラスも頑張ろう!

<どのクラスも歌詞を覚え、曲想を確認し、全体を合わせる練習に重きをおいています>

 

 

 

 

 

 

合唱練習3日目(10月20日)

 どのクラスも練習が進み、クラスで独自の練習の工夫が見られます。
 写真では歌声が届けられないのが残念です。

<初めての体育館練習、まずは並び方から>

<視聴覚室での練習は、ピアノ伴奏で歌いこみです>

<武道場前の練習、離れたところでパートリーダーが音量等のチェックです>

 

 

 

合唱練習2日目(10月19日)

 合唱練習2日目、クラスによって練習の仕方が少しずつ変わってきました。
 また、場所によってはパート練習ではなく全体練習をしています。
 来週には歌詞を見ずに歌えるようになっていると思います。

<パート別に練習、男女別に練習、体育館の練習>

 

 

 

 

 

 

合唱練習スタート(10月18日)

 10月29日(土)の城南祭に向け、本日より各クラスでの合唱練習がスタートしました。
 これから約2週間ですが、毎日6時間目になるといろいろな所からきれいな歌声が聞こえてきます。
 さあ、最優秀賞に輝くのはどのクラスでしょうか?

<初日は、どのクラスもパートに分かれての練習が多いようです>

 

 

体育祭(9月10日実施)

 9月10日(土)、第75回体育祭を実施しました。前日から降り始めた雨の影響で、当日朝早くから準備し、10分遅れでの開会でした。
 天候は終始曇りでしたが、時折晴れ間も見られ、生徒たちの熱気あふれる競技や演技が繰り広げられました。
 多くの保護者にご来校いただき、生徒たちの頑張っている姿を見ていただきました。
 誠にありがとうございました。

 体育祭の様子については、編集でき次第アップする予定です。

 

体育祭の取組(色演技)

9月8日(木)は天候が心配でしたが、予行と色演技練習が予定通りできました。
どちらの色も5分間の演技を通すことができ、明日細かい部分を修正したり、仕上げたりして10日の本番を迎えられそうです。

色演技の一部分だけ紹介します。保護者の皆様、当日は是非ご参観ください。

 

 

 

体育祭の取組(ポスター)

生徒会から、夏休みの課題として「体育祭ポスター」の作成を全校生徒に依頼しました。
32名の生徒が提出し、体育祭の取組に花を添えてくれています。
当日も体育館玄関口に掲示しますので、是非ご覧ください。

 





体育祭の取組スタート

8月30日(火)より、体育祭の取組がスタートしました。
<今年の体育祭スローガン>


色演技テーマは、【赤組:花火】【青組:海】です。
どちらも色リーダー中心に、一生懸命取り組んでいます。

<赤組の練習の様子>


<青組の練習の様子>





「夢講演会」を開催しました

 7月13日(水)「夢講演会」において2名のオリンピック選手に来校いただき、全校生徒にメッセージをいただきました。井上謙二選手は、アテネオリンピック3位決定戦で、ウクライナの選手を延長の末下し見事銅メダルを獲得されています。乙黒圭祐選手は、激戦階級である74kg級において東京オリンピック出場を果たされました。入賞とはなりませんでしたが、2年後パリオリンピックへの出場とメダル獲得を目標にされています。
 放課後は、多くの生徒にサインをしていただき、銅メダルをかけての記念撮影に応じてくださいました。

 夢講演会の様子をアップしました。