10/30 授業の様子
投稿: 学校管理者 (10/30)
3年3組 国語「おくのほそ道」
芭蕉の名句「夏草や兵どもが夢の跡」を題材に、奥深い表現の意味を味わう学習を行いました。
授業のはじめには「声に出して読もう」のスライドが映し出され、生徒たちは一人ひとりが声を出して本文を朗読。言葉の響きやリズムを感じ取りながら、芭蕉の心情や歴史的背景を想像しました。
後半はペアやグループで意見を交わし、感じ取った思いを共有。静かな教室に、古典のことばが生き生きと響く時間となりました。
※今日の著名人の子育てに関する言葉
アリストテレス(哲学者)
「教育の根は苦いが、その果実は甘い。」
学びの過程は時に厳しく、子どもにとって辛いものでもあります。しかしその努力はやがて大きな喜びと成果をもたらします。困難な時期を支え、努力の価値を伝えることが教育者や親の役割です。